専門用語0&図解!日本一やさしい戦略的マーケティングBLOG

【動画】成果を出したいなら選択と集中が大事な2つの理由を図解で解説

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

Qちゃんです! 難しい話キラーイ!って個人&中小企業に向けて、売れる仕組みの基礎=土台になる時代・業種を問わず不変的な「マーケティングの原理原則」を専門用語を使わずに、図解で日本一やさしく解説していきます!

Qちゃん

成果を出す為には選択と集中が大事と言われています。今回は選択と集中がなぜ大事なのか、その2つの理由について図解を使って分かりやすく解説していきます。

 

また、動画の後半では大事な理由が分かったとして、どのように選択と集中の基準を設ければ良いか。その方法についても触れていきたいと思います。

 

この動画を見ると分かること
この動画を見れば、個人や中小企業などリソースが限られている僕たちが成果を出すためには選択と集中が有効な2つの理由が分かります。また、具体的に選択と集中をどのように選んでいけば良いかその基準についても解説していきます。

 

成果を出したいなら選択と集中が大事な2つの理由

※再生速度を変えたい場合はコチラ参照

 

動画の内容を簡単に文章で解説します。

 

楽器の練習、試験勉強、ブログやYoutube運用、商売・・・どんなことでも、努力すればスグに報われて成果が出るわけではなく、必ず効果が表れ始めるラインがありますよね。

 

マーケティングは<選択と集中>

 

例えば、努力の材料(時間やお金、人手・協力者といったリソース)の総量を100だとして、左の図のように均等に配分していった場合は、どれも成果に繋がらず中途半端に終わっています。右の図は、選択と集中を行い、勝てるところで勝ちにいった結果、2敗はしているものの大局的には3-2で勝利しています。(便宜中、勝利=成果とします)

 

 

もう1点の理由は同じように努力している競合(競争相手)がいることです。そして、どんな競争のフィールドにも強者はいて、真っ向勝負したら勝ち目はありません。だからこそ、選択と集中を使って真っ向勝負で戦わずに勝つという考え方が必要になります。(詳しくは動画で)

 

動画の後半では、どのように選択と集中の基準を設ければ良いか。その方法についても触れていきたいと思いますので、是非最後までご覧ください。

Qちゃん

 

\無料プレゼント/

知名度・実績のない市場の弱者の
商品設計のルールを徹底解説しました!

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -